
土曜日にCQB GHOST 定例会に参加してきました。今回の個人的トピックは
1.研究室の後輩が初参戦!
2.先週届いたマルイMP5SD6の筆おろし!
3.染めBDUでUOに挑戦!
今年配属されてきた四回生は全部で5人。うち男子1人。さらに院生は女子2人で男子は自分だけなのでちょー女権国家です!まあそれはどうでもいいんですけど
んで、デスク作業の合間にネットでサバゲ関連の調べものしてるうちに、隣の席の男子(以下キャシャーン)がサバゲに興味を持ってくれたみたいで。それなら近くにフィールドあるし、基本無限復活だから始めやすくてインジャネ?ということでGHOSTでデビューと相成りました。初サバゲということで自分の装備で参加しました。初陣でのプライマリーは爆音ローサイチューンのAMD65。贅沢なヤローです。47ノマグを三本しか所持していないので、自分はMP5SD6(箱田氏)を使用しました。前もって内でBDU着せたりgun持たせたときには"先輩これ重いっす"とかいってましたが、フォアグリップの効果もあったようで元気にゲームしてました。途中SD6もたせたら"なんか軽くておもちゃみたいです。"とかノタマッテおいででして、まあAKloverな自分としては彼の将来に期待するばかりでございます。サバゲはお気に召していただけたようで、来週日曜日も同じくGHOSTに参戦予定です。
そしてMP5SD6。友人に感化されましてSASR(Special Air Service Regiment)に興味が、というかゲリラ的なものに興味が湧き、だったらこれしか無いでしょ!ということで購入しました。写真はヴェトナムでのSASRだそうです。キッタナイですけごこれがイイwwwヤサグレ感はソビエトに通ずるものがありますよね!肝心のエアガンですが、手元にあったlipo 7.4vを使用しました。箱田氏で初速85(0.2)くらいでしっかりまっすぐ飛んでくれました。マルイのAEGを購入、使用したのは初めてでしたがなんか安心して使えました。基本中華AKでチューニング必須ですから、対比としてマルイの噂は刷り込まれていたんでしょうね。ともあれnice gun!中身はいじらず、塗装等で外見で遊ぼうと思います!
いつかどっかのミリブロでBDUの染めをされていましてスゲーかっこ良かったんです!自分も是非!とおもいやってみた次第です。写真左キャシャーンが着ているのがピクセルデザートのグレー染めです。練習で染めてみたんですが、なかなかいい色だと思いません?んで右の自分が着ているのが3Cのグレー染めです。おデブちゃんなのとシュマグの色がちょい浮いちゃってるのとで残念ですが、BDU自体はスゲーかっこいいですよ!!!皆さんぜひお試しあれ!ちなみに使った染料はダイロン:プレミアムダイ-アンティークグレイです。
そんなこんなで今回のactは非常に充実しておりました。
montblanc out.
- 関連記事
-
- 20130728 CQB GHOST
- 20130720 CQB GHOST
- 20130714 COMBAT ZONE KYOTO
スポンサーリンク