▼L119A1改修#3 追加パーツ色々

210718_1.jpg

外見的な特徴としてはやはりレシーバーのアップデートが一番大きな変更点ですが、今回はその他にも追加アイテムがあリマス。


▼KNIGHTS ARMAMENT "RAS rail assembly "
210718_2.jpg

210718_3.jpg

210718_4.jpg

やっぱレールは実にしたいなと思っておりました。KACのページでは今もラインナップしてますね。製造は2004年7月。この頃はvero beachではなくtitusville。完成目標のライフルの年代がこれ位なのでちょうど良いっす。実際ゲームユースだけならWEの純正レールで十分なのですが、まあここは満足度ですよね。





▼Lone Star Ordnance "Stowaway 2 grip"
210718_5.jpg

210718_6.jpg

こちらは友人から、運よく購入させていただきました。実にはグリップ付け根両サイドに刻印は入っております。"ストームグリップ"ではなく"stowaway"が本来の呼び方だと思います。見た目的にも結構特徴があるので、レールよりは印象変わりますかね。まあグリップも握っちゃったら見えないんですけどね。



▼ Surefire M600 with KM2
210718_7.jpg

210718_8.jpg

ウエポンライトも実が欲しいなって思ってました。レプリカと比較して何となく剛性というか安心感というか、ありますね。多分。M600のついたKMアダプタは今の所レプリカがなかったと思いますので、その辺の満足度はあります。使用例的にもTFBから最新までありますし、ライト本体とアダプタの塗装の違いからも面白いアイテムだと思います。

1.png
2.png
3.png
4.png


欲を言えばPEQ2(初期型)とTA01が欲しいのですが、予算的にも出物的にも少し時間がかかるかなって感じです。あとはバレルとフロントサイトですが、WE純正加工で行こうと思います。

そろそろ組み立てに向けて刻印&塗装依頼なのですが、改めて刻印に関して確認しなきゃなと言った所です。
次回の本シリーズはこの辺りが解消できてからの予定です。

引き続きモンブランの買い物ブログをお楽しみ下さいませ。

ではまた









関連記事

スポンサーリンク

Trackback

Trackback URL
http://montb1anc.jp/tb.php/448-23cc4a9d

Comment

Comment Form
公開設定