もちろん昨今の”stay home"の状況もありますが、それ以上に趣味の共有というか、サバゲフィールド以外でのベシャリの場としてのインスタライブと思っております。 自分達の趣味嗜好が色濃く反映される内容なので、『誰でも楽しく!』は中々に難しいのですが、新しく内容に興味を持って頂いたり、すでにご存知の中でもちょっとした面白みを感じて頂けるよう準備して参ります。土曜の夜9時というゴールデンタイムではありますが、また遊びにきてね
▼FCPCの変遷



昨日使用した資料から少し抜粋しました。FCPCの変遷とフェロコンのコマーシャルの経緯をみんなで振り返ったのですが、やはりv5のデザインと、非常に効果的なプロモーションが成功に繋がったのではと感じました。一方でv5はまだ発売して1年経っていないのですが、発表含めると2年経過しているので見慣れてしまった感はありますね。すでに多くの新興ローカルテイラーから多種多様なギアが出て来ている中ですが、改めて振り返ると試行錯誤がみてとれ(←取りきれているかは別として)面白いっすわ。
ここで提示している資料、放送中で出した資料は全て無料で公開されている、且つ個人のプライバシーを侵害しない(ハズ)ではありますが、個人での利用以外でのご使用はお控えくださいませ。中身に関しては特にありません。
それと、ちゃんさんがインスタにアーカイブをアップしてくれてます(それを最初に出せや)。
よろしければどうぞ!
ではまた次回
▼最近のブログカテゴリ
・雑記
・たまに行くサバゲ
・やめられない装備集め
- 関連記事
-
- vogkanの気持ち#10 ご視聴ありがとうございました
- 2021.01.30 vogkanのキモチ #3 お疲れ様でした
- 2021.01.23 vogkanのキモチ #2 お疲れ様でした
スポンサーリンク