最近いったイベント

note読みやすい。マジで。一方このブログはちょっと読みにくいなと感じていました。デザインをnoteっぽく寄せて見ましたがどうスカね?しばらくはこれで行きます。noteやればいいじゃんとも思いましたがそこはまぁ。
しばらく更新してませんでしたがいつの間にか12月になってましたね。思ったより暖かく、少し季節感がズレています。去年の今頃は雪の中原付で走っていたので...





IMG_20201123_105356_8.jpg

寒いといえば、先月本巣ハイランドで開催されましたmil-canに参加して来ました。メイソンロックの反省からユーロ勢中心でデカイテントを買いまして、謂わばそのテストを兼ねたわけです。色々課題は見つかり、特に夜の風と寒さはシャレにならなかったのですがとても楽しかったです。
●次のキャンプまでに買うもの
・夜でも明るいライト
・自分用の湯沸かしセット
・防寒具




Eie_Cs1VkAAyHYC.jpeg

EifTM2XUwAATRe-.jpeg

そう、メイソンロックに初参加して来ました。今回は個人情報端末をHQおよび各分隊で導入しており現代戦の一旦を追体験でき大変印象深かったです。個人的にも初めてのミルシムということで、普段はサバゲーしかやらないわけなんですけどめちゃくちゃ楽しかったです。やっぱ兵隊は走るのが仕事ですね。。。
あとは分隊行動、これは当日あったメンバーでいきなり合わせるのは非常に困難でした。というかそもそも動き方分からないし。別途練習する機会を作るのが大切だと痛感しました。




EkkVKPLVMAAsa9r.jpeg

というわけで、東海でせんださんが主催されている益荒男ロックに参加して来ました。あいにくの雨で急遽。野戦ドリルとして実施いただいたのですが、基礎的な動きが勉強できてとても良かったです。定期的にやって行きたいですね。



今年は初めてシュミレーションゲームに参加させて頂きました。運営の方々、マジで金と時間を使ってこういうプラットフォームを構築されているので、参加者としてとても有り難いなと思います。今後も開催される限り参加させて頂きたいと思います。
ミルシムマジで良いな、これからも参加したいなと思う一方、改めてサバゲも楽しいなと思う一年でした。
どちらもエアガンを使うという以外全く異質な両者ですが、それぞれの良さを体験でき、とても充実した一年だったと思います。



関連記事

スポンサーリンク

Trackback

Trackback URL
http://montb1anc.jp/tb.php/409-6406b4c3

Comment

Comment Form
公開設定