Dual Pttってあんま見かけませんよね

dualptt.jpg


dual-com.

dual-radio

dual-ptt

二つ揃うば格好良さ二倍でさらにドン!!!!
CCTの写真見るといっつもやりたくなるんですよね、ラジオptt二台持ち。
けど追っかけてる英部隊を見返すと、dual-pttてほとんど見かけないんですよね。。。



TFB13.jpg

SFSGだったと思うんですが、CT5二台持ち!!!! これに憧れてモンエレさんのCT5も二個買いました笑
コミュニケーターは左肩のがボーマンヘッドセットに繋がってて、右側のはCT5のイヤホンっぽいでしょうか。
L110A1(G3KA4)も映ってて、何気に自分がこの装備始めたきっかけの写真だったりします。超ラブリー
dualでの運用って基本的に"二箇所以上との通信"が前提で、部隊間の通信を担当したり、複数の部隊をまとめるチームリーダー的な人だった、CCTみたいに地上部隊と管制を繋ぐみたいな感じだと思いますます。この写真だったらSFSGということもあり、SAS,SBSのサポートってことで通信担当でしょうか。。。

英軍にもCCT的なポジションがあるのかな?そもそも英の航空戦力ってどんなモンやねんとググって見ると、さすがに米には相当見劣りしちゃいますね。
ざっくり12000機の航空戦力をもつアメリカに対して約1000機と1/12のイギリス。。。(ソースがwikiは甘え)
2014年あたりの統計のようですが、大体これくらいの関係でしょう。地上部隊と航空戦力の運用方法は、米帝と全く同じというわけにはいかないでしょうね。。。


WMおじさんと一緒

マクレイブンおじさんと一緒! CT5二台持ちに加え、selexっぽいヘッドセットでdualかも!!??とか興奮しましたが、733には右耳下にコネクターがあるからそこに繋いでるかもですね。けどめっちゃかっこいいんだよなぁ
マクレイブンおじさんのwikiを見てみると、在欧特殊作戦軍(SOCEUR)司令官兼欧州軍(EUCOM)特殊作戦担当部長に任命・補職されとあり、ざっくりこの辺の年代なんでしょうかね安直すぎますね。こういう時米軍の装備とかちゃんと分かってれば一発回答どんとこいなはずで、まあそういうことです。


すみません仕事の辛さから逃げてこんな駄文を書いてしまいました反省しています(終わり)

関連記事

スポンサーリンク

Trackback

Trackback URL
http://montb1anc.jp/tb.php/242-edf9a177

Comment

Comment Form
公開設定