明けましておめでとう御座います!
あいかわらずの当ブログですが、本年もよろしくおねがい致します。
というわけで新年一発目はDPDU(Disruptive Pattern Desert Uniform)です!
スポンサーリンク
一昨年の年末くらいから気になりだしたDPDUですが、やっとこさサイズの合う上下を揃えることができました。
DPDU(Disruptive Pattern Desert Uniform)の詳細については...wiki参照でおねがいします。超大雑把に説明しますと、"オーストラリア軍が使ってる砂漠迷彩"です。自分としては単純に迷彩柄の可愛さ、さらにこのキュートな迷彩をSASRというド厳つい野郎どもが来ているというギャップにキュンキュンしているわけです。それにしても、DPDUとビークルの親和性はやばいっすねー!!!
一発目とか言っておきながら、実は"買いました"しかないのでオチも何も無いですね(笑)
ただこのDPDU、DPCUはもちろん、ACU/UCP、マルチカム、カーキとか色々面白い組み合が楽しめそうで、2016年は積極的に着ていこうと思っています。いやほんとオチがねぇ。。。
DPDU(Disruptive Pattern Desert Uniform)の詳細については...wiki参照でおねがいします。超大雑把に説明しますと、"オーストラリア軍が使ってる砂漠迷彩"です。自分としては単純に迷彩柄の可愛さ、さらにこのキュートな迷彩をSASRというド厳つい野郎どもが来ているというギャップにキュンキュンしているわけです。それにしても、DPDUとビークルの親和性はやばいっすねー!!!
一発目とか言っておきながら、実は"買いました"しかないのでオチも何も無いですね(笑)
ただこのDPDU、DPCUはもちろん、ACU/UCP、マルチカム、カーキとか色々面白い組み合が楽しめそうで、2016年は積極的に着ていこうと思っています。いやほんとオチがねぇ。。。
- 関連記事
-
- [equipment] 装備を汚してみよう
- [equipment] Disruptive Pattern Desert Uniform
- [equipment] gear up for 150425 (2/2)