[equipment] プレートキャリアを買いたい

150118_1.jpg

 こんにちは。モンブランです。
今回はいつもどおりエアソフトネタなんですが、ゲームではなくて装備/小物関連の記事です。買物ネタとか装備ネタって書いた事無いので、まあ職場でお仕事さぼる片手間な感じでご覧下さい。ちなみに中身は"候補はあるが決められない"みたいなどうでもいい内容です。まあブログなんてそんなもんですよね!

スポンサーリンク

 5BCo6RB.jpg
 
[プレートキャリアで体を守ろう!]
 悩んでるのは"プレートキャリア"です。サバゲーで遊ぶときは大体ドレスコードを決めて遊んでいるのですが、その項目の一つとして"作戦内容"は当然考える訳で、今のところは"野戦"と"近接戦闘(CQB)"に大別しています。前者でしたらヘルメットは被らないですし、プレキャリも着ません、コンパンも履きません。チェストリグやベストなんかで済ませてしまいます(もちろん例外もあります)。一方CQBではヘルメット着用(ゲーム中はあまり付けません)、プレキャリ着用です。コンパンは気分次第。いわゆるバリスティック(ballistic:射撃特性,弾道学とかいう意味ですが、自分は対銃弾みたいなニュアンスで書いてます)です。CQBだと俄然被弾する可能性が高まりますから、当然と言ったら当然ですよね。もちろんサバゲーで飛んでくるのは6mmそこらのバイオ弾ですから、BDUすら貫通しないのですが、そこはまあ、趣味の世界です。

[プレートキャリアを楽しもう!]
 趣味の世界、こと男の趣味だとそれはもう様々なこだわりが存在するはずです。自分の2014年のテーマはカスタムBDUでした。個人的にサイズの合わないBDUは着たくないのと、人様とは少し違ったモノを着てみたかったのです。そしてまあソコソコの種類が手元にあるのですが、ギアがおろそかになっていたので結局満足の行く組み合わせが出来ないという。。。という訳で2015年は装備/小物をテーマにちょっとずつ手を広げようと言う訳です。てなわけであれこれなやんで候補を絞り出したのですが、さてどれから手をつけようか迷っているのでございます。







5EHfEsql.jpg

[候補1 : PARACLETE-RAV]
 一つ前の写真でもありましたが、泣く子も黙るパラクレイト様のRAVです。米特CAGやUKSFでの使用画像もみられ、もはや廃盤品であること、流通量も少ない事からヤフオクでも強気な値段設定で出品されています。ちょっとこれを実物で入手しようというのは無理なので、PANTACからでているレプリカで代用しようかと考えています。砥の粉でウェザリングすれば結構近くなるんじゃないかと。海外サイトからの購入ですから、送料込みで35kくらいは覚悟しています。
 そもそも再現装備はしないのですが、UKSFだけは別で、本当にかっこいいですよね(2015年の裏テーマはUKSFです)。独特な形状と色合いもあり、ODやレンジャーグリーンの他のアーマーでは代用出来ないので、これはマストハブかと。。。
(20160918追記)とうとう買ってしまいました!こちら




sfsgbrit2.jpg

[候補2 : MSA PARACLETE-SOHPC]
 二つ目もやはりパラクレイト。比較的最近のUKSFを意識したのと、ちょっと変わったBDUにも合うかと思い、狙っています。SGカラーですからデザート系(3C、6C、カーキ)はもちろん、ダーク系(染め3C、ブラウンWL、単色のブラウン)でもあわせれるかと。もちろんオーソドックスにマルチカムでもカッコいい!
 現物はヤフオクに出てまして、お値段30k~40Kほど。ただLサイズしか出ておらず、いくらデブの自分でもちょっとデカイかなと。サイズを確認したところ、立ちの状態でヘソのちょい上までアーマーが被る、屈伸すると腰に干渉しそうなのです。イメージとしてはJPCみたいなサイズ感、よりもちょっとだけ大きいくらいなのでどうなのかなと。本職さんの写真だと腰上までで装着してる方もいらっしゃるので、アリなのかもしれませんが。買ってダメなら売ろうぐらいで試してみるのもありでしょうか?





FSB_Alfa.jpg

[候補3 : マルチカムでなにか]
 当初はFSB-Alfa隊員を目指してWarriors Assault Systemsのプレキャリにしようかと思ったんですが、どうにもしっくりこないのです。それで他社のマルチカムギアを検証してみたのですが、結局EAGLEのMMACかLBTの6094に落ち着きそうです。それぞれToy SoldierとSEMAPOから良さげなレプリカがでているので、金銭的にもこの辺で納得でしょうか。
 比較的どんな迷彩にも合いますし、手持ちの森AK、AKMS、MP5SDとどれでもあわせれそう。あーなんか書いててまとまってきました笑


いいですね。書くの笑
書きつ調べつしてると、どうやらSEMAPOの6094Aが値段も手頃(送料込みで200ドルちょい)ですし、新しいライフルを用意する必要もなさそうです。SOHPCならいざ知らず、RAVにAKはちょっと違う気もします。いちおうRAVにはG3KA4を合わせる予定でして、手元に無いので新たに調達する必要があります。

6094A(SEMAPO)→RAV(pantac)orSOHPC(paraclete)

って感じでしょうか。pantac-RAVのときにはアメリカからの購入になるので、小物も一緒に揃えたいです。

なんか落ちも無くてすみませんでした笑
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://montb1anc.jp/tb.php/160-da4215e7

Comment

通りすがり | URL | 2016.01.23 18:05 | Edit
フルアーマーはヘソまで有る着方が
基本です。

なので
JPCを基準に考えてはいけません。
JPCはほぼプレートサイズなので
例えで言えばチキンプレートと
同様機動性重視ですから

話は戻り
ソフトアーマーもヘソまで有る
着方が基本です。

身長で言えば170以上180未満、胸囲100ちょいならMもしくはMレギュラー
175以上185未満胸囲100ちょいなら
Mロング
胸囲が110以上になるとLを推奨します。
身長が175~180以上の人はロング丈を
推奨します。

余談ですが、パラクレイトは
他メーカーよりやや小さいです。

ではでは
もんぶらん | URL | 2016.01.23 23:37
通りすがり 様

こんな辺境ブログのこんな記事に、貴重な情報をありがとうございます!あまり意識していなかったのですが、確かにJPCのようなコンパクトなアーマーありきで考えていました。フルアーマーから目をそらしていたのは、きっと自分の胴長短足が強調されるという恐怖心と、単純にプレートキャリア運用に関する知識が乏しかったためですね。

当方身長が174、胸囲が110ありますので教えていただいた情報ですとLサイズが妥当のようです。
とするとLサイズのパラクはジャストサイズなのかもしれません!
Comment Form
公開設定