141102 Airsoft at Kakogawa CQB

141110_1.jpg





スポンサーリンク

141110_2.jpg






141110_3_1.jpg



 この日は加古川CQBさんの定例会にお邪魔してきました。当日は雑誌の取材とか大阪からのバス遠征組の方とかでごった返しておりました。ゲーム自体は3チームで回していたので人数によるストレスはそれほど感じませんでした。車の位置など前回参加時から変更があり、特に小部屋のレイアウト変えにより攻めのパターンが増え、より動きやすくなった気がします。

 そしてこの日のコンセプトは"山岳兵(岩山)"でした。山岳兵は永遠のテーマでして、これからどんどん挑戦していきたいドレスコードです(きもい)。年内は上下同じ迷彩縛りもあり、IRODORI MILITARYさんにオーダーしたコンパンの実践投入もありで上下ACPでした。カスタムコンパンはシルエットの指定と独特の膝構造及び腰の伸縮素材をオーダー。デザートタイガー、タイガーストライプ、ポルトガルリザードと続く4つ目ですが、いつも非常に高いクオリティーで制作して頂いております。装備自体は前回のGHOSTとほぼ同じですが、腰回りとバックパックを追加してみました。


140323_3_1.jpg

 こちら山岳兵(岩山)の参考画像です。やっぱりスポッティングスコープか双眼鏡、必須ですよね。あと手前の骨グローブ、欲しいっす笑 単純にグローブが一つしか無くて冬用に一つ欲しいのと、インパクトがありますよね笑



forest_russia.jpg

 それとこの日はようやく完成した森AKを初投入しまいした。ベースはLCTで、グリップとスコープ、サプレッサーは安物です。内部は友人にカスタムしてもらい、流速機では無いですがいい感じに仕上げてもらってました!結局この写真のAKを●パクリした外装ですが、ロシアンU.O.を目指すべく森林・山岳戦におけるポイントマンを意識したAKとして、今後活躍してくれそうです!


この前の週にTRENCHに行く予定だったのですが、寝坊してしまいました。幼稚園だったかの遠足に一度寝坊で行けなかった事がアリ、二十年ぶりくらいに、あの、とっても悲しい気持ちになりました。。。せっかく誘って頂けたのにほんと申しわけない。サバゲの前は早く寝ましょう。。。。


関連記事

Trackback

Trackback URL
http://montb1anc.jp/tb.php/152-2da10eda

Comment

Comment Form
公開設定