スポンサーリンク
三連休の中日に、CQB GHOSTの定例会に参加してきました。年内は上下の迷彩を揃えて着るつもりでいまして、この日は3Cに。上下で3Cを着るのは二月の定例会以来でして、なんだか新鮮でした。
当日のメインはMP5SD3です。どうもインパクトが足りないと思い、AKの塗装もしていたので塗り足してみました。タミヤのレッドブラウンの上に、ガンメタルを重ねています。なかなか厳つくなったんじゃないかと思うのですが、いかがでしょうか? 前回のゲームで調子の良かったAKはまたしてもトラブルで動かず。。タペットプレートが割れ、セクターギアとタペットを連動させるピンもギアから外れていました。。。ウチのAKのメカボパーツはNoobArmsさんでカスタムしてもらったときのをほぼ使い続けています。交換したのはピストンくらいでしょうか。そろそろオーバーホールが必要かも。。。
上下3Cということで、古めのキタナい装備を意識しました。どちらかといえばオールドスクールが好みでして、手持ちの装備もキタナいのが多めです(新しいのは高くて買えないっす笑)。とかいいつつAOR1のスリックアーマーを選んだので、ちょっとオールドスクールとは言えず、どうせならと3Cの下はコンパンにしました。シュマグのバスタオル巻は、いつかの某カリスマをパクりました(笑)。
シュマグと言えば最近タンブラーで拾ったこの画像が気になります。ニュースとなった事件については置いておき、単純に被写体を見たときに、なんかズルいなと思ってしまいました。黒いシュマグ買おうと決意しました。
こちらは6cつながりで。最近x115xTaylorさんで発売されたV5 vestとP52 platecarrierがドつぼでして、日々悶々としております。P52はMC-Aridで、V5はKHで、6cのコンパンと合わせればいい感じ何じゃないかと!
明日は今お世話になっている研究室の4年生と加古川CQBへ、来週は地元のゲーマーさんがたとTRENCHにお邪魔する予定です。
- 関連記事
-
- 141102 Airsoft at Kakogawa CQB
- 141012 Airsoft at CQB GHOST
- 140927 Airsoft at CQB GHOST