140817 Airsoft at Kakogawa CQB field

140917_0.jpg

 こんにちは。モンブランです。お盆休みということで、久しぶりに二日連続でゲームにいってきました。もうね、ヘトヘトです(笑) トップはO氏撮影です。いつもありがとう御座います!良い写真なんですが、如何せん被写体がw (ナンバリング間違えていたので差し替えました)



スポンサーリンク

140917_2.jpg

 前日TRENCHで遊んだ後、お風呂いってご飯を食べ、解散して家に着いたのが23時過ぎでした。実家が大阪なので行きはよい良いなのですが、現住所が兵庫の端(岡山より)ですから帰りが大変なのです。帰宅後即風呂に入り、洗濯物だけ片付けて寝落ち。朝の集合時間の20分前に起きて、野球部時代に寝坊して試合に遅刻しかけた時くらい急いで準備しました。

 まあそんなことはどうでも良くて当日の私。久しぶりにデザートタイガーが着たくなり、CQBだからアーマー要るだろうとUOCHGで支給されたx115xTaylor製のプレキャリと、また汚くなった56式で遊んできました。プライマリは次世代M4A1。もうノーマルのくせに良く飛ぶし、レスポンスもいい!けどどうも愛着が湧かず、魔がやでは冷遇されております。性能的には一番なんですけどね。。。

 ゲームの方は多すぎない人数で快適に遊べました。セイフティーのイスとかも改善されていましたし、一段と利用しやすくなったのではないでしょうか。ってなんか上から言ってますが、今後とも遊ばせて下さいお願いします!

 と、あとはゲーム中の写真がある訳でもなく、フィールドにドヤ顔でうだうだ言うでもなく今回はここまで。ってのも寂しいので、coming soonな染色ギャラリーからのコネタで締めます。



140917_3.jpg

 もともとはPj1(chc.1)の提案で"マルチカム染めたら絶対カッコいい!”といわれ、染め親分のT氏が実践。めちゃくちゃカッコ良くてMTPで真似したのです。

 使った染料はダイロン-マルチのブラックです。もともとWLを染めるのに使用し、残りを保存していました。定着材の塩を加え、少し熱を加えて一晩放置した結果がこれです。いい感じに汚れた見た目になり非常に気に入っております。トップはMTP semi-black,パンツはnon-stainのマルチやMTPでかなりいい感じのセットアップになるのではないでしょうか?最近BDUを選ぶときには、染めものは上下どちらか一つ(同じ柄ならOK)、出来れば上を濃い色、下を薄い色にするのがマイルールだったりします。楽しくってツイツイ染めがちなんですけど、あんまり使ってもくどいだけですよね。って仲間に言われハッとなったのでした。

今回も最後までお付き合い頂きありがとう御座いました。では!
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://montb1anc.jp/tb.php/146-04e53564

Comment

Comment Form
公開設定