140621 Airsoft at TRENCH

140709_1.jpg

 こんにちは。モンブランです。この日は大阪TRENCHへ!前回から約一月ぶりのサバゲーでした!PJ1が仕事で来れなかったため、Mr.Tと二人で定例会に参加です!この日のテーマは"柄on柄" Osaka Republicを闊歩するhard ladiesを参考にしました。それにしても自分はtop画のよな構図が多く、もっとバリエーションが欲しいです。勉強!



スポンサーリンク

140709_2.jpg

 上は黒Tに柄シャツ。下はタイガー迷彩。どちらもTRU-SPEC製のtiger productsライセンス!IRODORI MILITARYさんでリサイズしてもらってます。装備はスプレイ塗装or染色した56式チェストリグ!ついつい56式に逃げがちだけれど、やはりカッコいい!大抵の服装、BDUに合っちゃいますもんね~。安いし(中田商店で1500円くらい)。

 参加したTRENCHさんは今回で二回目ですが、初っ端から動きのあるゲームが多く、とっても楽しかったです!珍しくフラッグゲットも!TRENCHのフラッグはワイヤーを引いて自チームの旗を上げるのですが、もたついている間に見方プレーヤーさんが倒されてしまい手際の悪さを反省。もっとこう、切れのある判断と動きで遊びたいと思いました。今回もクリーンなプレイヤーさんが集まっておられ、フィールドの楽しさも相まって一日通してサバゲーを満喫。TRENCH、関西のフィールドでも一押しです。


140709_3.jpg

 写真はTRENCHのスタッフさんに撮って頂きました。ありがとうございます!TRENCは沢山撮影ポイントがあります。いつも撮る塹壕付近、厳ついデカ岩、森林、門付近。そして今回の駐車場前の壁。撮影メインの皆さんも、とっても楽しめると思いますよ!


140709_last.jpg

 おまけ。TRENCHのある富田林周辺は●ーフェクト●リバティー社の城下町。中央にそびえ立つ本社ビルディングは他所では味わえない異様な雰囲気をたたえております。夜は最上階からサーチライトで市民を監視、さながら指輪物語のサウロンのよう。なんて妄想しながらクソデカイPLの塔を眺めながら帰りました。


関連記事

Trackback

Trackback URL
http://montb1anc.jp/tb.php/131-9930bddc

Comment

Comment Form
公開設定