selex PTT & Headset

IMG_0736.jpg


ども、モンブランです

昨年はPVS21をはじめボチボチと欲しいアイテムが集まってきていた中、PTTやヘッドセットのコミュニケーター類も進捗があったのでちょろっとまとめてみました。

集めていく中でめっちゃ参考にさせていただいたのが、アフロディーテ武田さんのこちらの記事。CT5とcom1はどう繋いでいるのかずっとわからなかったんですが、com1は単にイヤマフで使っていて、コミュニケーターはインビジオと。。後日複数口でlemoコネクタのインビジオM3の存在も確認いたしました。いやはや、ちゃんと写真見て勉強しないと行けませんわ。。。



180203_1.jpg
[SELEX CW SIDE PTT]
2000年代から割と最近まで露出のある定番PTT。とりあえず持っておくと良いですよね。
ヘッドセット方面はlemoコネクタの5pin、ラジオ方面はアーバンコネクタ仕様です。






180203_2.jpg
[SELEX TACMIC CT5]
英特を追うきっかけとなったアイテム。上記PTTと共に、レペゼン英特PTTの双璧。モンスターエレメントさんのガレージキットの記事が2015年2月なので、ちょうど三年越し。三年だったらまだ早い方でしょうね笑 

ともあれお迎えできたのでとてもうれし


180203_3.jpg
ヘッドセット方面のlemo-5pin、ラジオコネクタもアーバンコネクタ。サイドと底部にある4つのコネクタはlemo-3pinのようです。底部のコネクタからイヤホンを繋いだ写真は見たことがあったと思うのですが、記憶が曖昧ですです。。。

IMG_0721.jpg
我が家のCT5変遷。
左からモンエレさんのガレキ(無加工)、自分で加工したもの、実物です。
こうやってみるとモンエレさんのガレキが目コピーとは思えないクオリティ。その節は本当にありがとうございました!




180203_4.jpg
[SELEX ASSAULT 733 ]
定番ヘッドセットということでお迎えしました。ミリフォトではマイクや右耳のアダプタをヒントにしています。
PTTコネクタはlemo-5pin。


IMG_0731.jpg
[lemoコネクタ]
先ほどのアフロディーテ山田さんのこちらの記事にもありますが、結局のところ「英特は無線はlemoコネクタ」のようです。
CW然りCT5然り、ヘッドセットとの接続はlemoコネ。インビジオもlemoコネ。lemolemoleもれもれもれmomomomo



IMG_0732.jpg
[lemo-5pin / u92 adaptor]
ただしCWでcomtac(2or3?)を使うときにはこのアダプターを噛ませています。


IMG_0735.jpg
こんな感じ


MUKSF31.jpg
この装備再現したいですわ〜



だいぶ集まってきたとは思うのですが、まだまだ足りないっすね。
というかcom1のイヤマフとlemoコネビジオ、俄然欲しくなってきました。。。